| ID |
漢字 | 義(日) | 義(タイ) |
用例 |
音 |
訓 |  |
| 1618 | 分 | ぶん
わかる
わける |
นาที
เข้าใจ
แบ่ง |
何分【なんぷん】
大分【だいぶ】
分ける【わける】 |
ブン
フン
ブ |
わ・ける
わ・かれる
わ・かる
わ・かつ |
|
| 1619 | 噴 | ふく |
พ่นออก |
噴水【ふんすい】
噴く【ふく】 |
フン |
ふ・く |
|
| 1620 | 墳 | 土を盛り上げた墓 |
หลุมศพที่เป็นเนินดิน |
古墳【こふん】
墳丘【ふんきゅう】 |
フン |
|
|
| 1621 | 憤 | いきどおる |
ขุ่นเคือง, โกรธเคือง |
義憤【ぎふん】
憤る【いきどおる】 |
フン |
いきどお・る |
|
| 1622 | 奮 | ふるう |
สร้างกำลังใจ |
興奮【こうふん】
奮う【ふるう】 |
フン |
ふる・う |
|
| 1623 | 粉 | こな |
แป้ง |
花粉【かふん】
粉【こな】 |
フン |
こ
こな |
|
| 1624 | 紛 | まぎれる
まぎらわしい |
ปนจนแยกไม่ออก
สับสน, คลุมเครือ |
紛失【ふんしつ】
紛らわしい【まぎらわしい】 |
フン |
まぎ・れる
まぎ・らす
まぎ・らわす
まぎ・らわしい |
|
| 1625 | 雰 | 周囲に立ちこめる大気 |
บรรยากาศ
อากาศที่ล้อมรอบ |
雰囲気【ふんいき】 |
フン |
|
|
| 1626 | 文 | ふみ
ぶん |
ข้อความ
ประโยค |
文学【ぶんがく】
文句【もんく】
文【ふみ】 |
ブン
モン |
ふみ |
|
| 1627 | 聞 | きく
きこえる |
ฟัง
ได้ยิน |
新聞【しんぶん】
前代未聞【ぜんだいみもん】
聞く【きく】 |
ブン
モン |
き・く
き・こえる |
|
| 1628 | 丙 | へい
第3位 |
ลำดับที่ 3 |
甲乙丙【こうおつへい】
丙種【へいしゅ】 |
ヘイ |
|
|
| 1629 | 併 | あわせること
一緒にすること |
รวมเข้าด้วยกัน
ทำพร้อมกัน |
合併【がっぺい】
併せる【あわせる】 |
ヘイ |
あわ・せる |
|
| 1630 | 兵 | ぶき
ぐんじ |
อาวุธ
การทหาร
นักรบ |
兵器【へいき】
兵庫県【ひょうごけん】 |
ヘイ
ヒョウ |
|
|
| 1631 | 塀 | へい
かき |
กำแพง, รั้ว |
土塀【どべい】
塀【へい】 |
ヘイ |
|
|
| 1632 | 幣 | 通貨
おさつ |
เงินตรา
ธนบัตร |
紙幣【しへい】
貨幣【かへい】 |
ヘイ |
|
|
| 1633 | 平 | たいら
へいせい |
ราบเรียบ
ปีเฮเซย์ |
平成【へいせい】
平等【びょうどう】
平たい【ひらたい】 |
ヘイ
ビョウ |
たい・ら
ひら |
|
| 1634 | 弊 | 謙遜の意を表す語 |
คำแสดงความถ่อมตัว |
弊社【へいしゃ】
弊店【へいてん】 |
ヘイ |
|
|
| 1635 | 柄 | がら
え |
ลวดลาย
ด้าม |
横柄【おうへい】
絵柄【えがら】
柄【え】 |
ヘイ |
がら
え |
|
| 1636 | 並 | ならべる
なみ |
เรียง
ปกติ, ธรรมดา |
並行【へいこう】
並べる【ならべる】
並【なみ】 |
ヘイ |
なみ
なら・べる
なら・ぶ
なら・びに |
|
| 1637 | 閉 | しめる
とじる |
ปิด |
閉店【へいてん】
閉める【しめる】
閉じる【とじる】 |
ヘイ |
と・じる
と・ざす
し・める
し・まる |
|
| 1638 | 陛 | 宮殿の階段 |
บันไดพระราชวัง |
天皇陛下【てんのうへいか】
両陛下【りょうへいか】 |
ヘイ |
|
|
| 1639 | 米 | おこめ
アメリカ |
ข้าว (ข้าวสาร)
(ประเทศ) อเมริกา |
玄米【げんまい】
米国【べいこく】
お米【おこめ】 |
ベイ
マイ |
こめ |
|
| 1640 | 壁 | かべ |
กำแพง |
壁面【へきめん】
壁【かべ】 |
ヘキ |
かべ |
|
| 1641 | 癖 | くせ |
ติดเป็นนิสัย |
性癖【せいへき】
癖【くせ】 |
ヘキ |
くせ |
|
| 1642 | 別 | わかれる |
แบ่ง, แยก
ต่างหาก |
別々【べつべつ】
別れる【わかれる】 |
ベツ |
わか・れる |
|
| 1643 | 偏 | かたよる |
เอนเอียง |
偏愛【へんあい】
偏る【かたよる】 |
ヘン |
かたよ・る |
|
| 1644 | 変 | かえる
(変化、変更) |
เปลี่ยนแปลง
แปลก |
変態【へんたい】
変える【かえる】 |
ヘン |
か・わる
か・える |
|
| 1645 | 片 | かた |
ข้างเดียว |
鉄片【てっぺん】
片付ける【かたづける】 |
ヘン |
かた |
|
| 1646 | 編 | あむ
~へん |
ถัก
ฉบับ, ตอน... |
編集【へんしゅう】
編む【あむ】 |
ヘン |
あ・む |
|
| 1647 | 辺 | あたり |
แถวๆ, บริเวณ |
周辺【しゅうへん】
辺り【あたり】 |
ヘン |
あたり
べ |
|
| 1648 | 返 | かえす |
คืน |
返却【へんきゃく】
返す【かえす】 |
ヘン |
かえ・す
かえ・る |
|
| 1649 | 遍 | 度数を数える語 |
คำสำหรับนับความถี่ |
一遍【いっぺん】 |
ヘン |
|
|
| 1650 | 便 | たより |
การติดต่อ
ไปรษณีย์
เที่ยวบิน |
郵便局【ゆうびんきょく】
便利【べんり】
便り【たより】 |
ベン
ビン |
たよ・り |
|
| 1651 | 勉 | つとめる
(勉強) |
การเรียน |
勉強【べんきょう】 |
ベン |
|
|
| 1652 | 弁 | ものをいうこと
べんとう |
การพูดเรื่องราว
เบนโต |
弁護士【べんごし】
弁当【べんとう】 |
ベン |
|
|
| 1653 | 保 | たもつ |
รักษา, คุ้มครอง |
保証【ほしょう】
保つ【たもつ】 |
ホ |
たも・つ |
|
| 1654 | 舗 | みせ |
ร้าน |
店舗【てんぽ】
本舗【ほんぽ】 |
ホ |
|
|
| 1655 | 捕 | とらえる
つかまえる |
จับ, จับกุม |
逮捕【たいほ】
捕まえる【つかまえる】
捕える【とらえる】 |
ホ |
と・らえる
と・らわれる
と・る
つか・まえる
つか・まる |
|
| 1656 | 歩 | あるく |
เดิน |
散歩【さんぽ】
歩合制【ぶあいせい】
歩く【あるく】
歩む【あゆむ】 |
ホ
ブ
フ |
ある・く
あゆ・む |
|
| 1657 | 補 | おぎなう |
ชดเชย
เสริม |
候補【こうほ】
補う【おぎなう】 |
ホ |
おぎな・う |
|
| 1658 | 穂 | ほ |
รวง (ข้าว) |
稲穂【いなほ】 |
スイ |
ほ |
|
| 1659 | 募 | つのる |
สะสม
เพิ่มสูงขึ้น
รุนแรงขึ |
募集【ぼしゅう】
募る【つのる】 |
ボ |
つの・る |
|
| 1660 | 墓 | はか |
สุสาน |
墓地【ぼち】
墓【はか】 |
ボ |
はか |
|
| 1661 | 慕 | したう |
คิดถึง, ใฝ่ฝัน
รักใคร่ |
慕情【ぼじょう】
慕う【したう】 |
ボ |
した・う |
|
| 1662 | 暮 | くれ
くらす |
พบค่ำ
ปลาย, สิ้นสุด
ใช้ชีวิต |
お歳暮【おせいぼ】
暮らす【くらす】
暮【くれ】 |
ボ |
く・れる
く・らす |
|
| 1663 | 母 | はは |
แม่ |
母子【ぼし】
母【はは】
お母さん【おかあさん】* |
ボ |
はは |
|
| 1664 | 簿 | 帳面 |
สมุดบันทึก |
名簿【めいぼ】
事件簿【じけんぼ】 |
ボ |
|
|
| 1665 | 倣 | ならう |
เลียน, เลียนแบบ |
模倣【もほう】
倣う【ならう】 |
ホウ |
なら・う |
|
| 1666 | 俸 | 給料 |
เงินเดือน |
俸給【ほうきゅう】
年俸【ねんぽう】 |
ホウ |
|
|
| 1667 | 包 | つつむ |
ห่อ, หุ้ม |
包丁【ほうちょう】
包む【つつむ】 |
ホウ |
つつ・む |
|
| ID |
漢字 | 義(日) | 義(タイ) |
用例 |
音 |
訓 |  |